株式会社スフィアリンクス

お知らせ

NEWS

2025-09-05

製造業における取扱説明書のWeb化率の調査結果

以下は、製造業における取扱説明書のWEB化率に関する調査結果の総括です。

【 調査概要 】
対象:製造業200社
調査項目:取扱説明書のWeb掲載状況

【 調査結果の内訳 】

Web化手法 社 数 割 合
HTML・CMSによる掲載 11社 5.5%
電子ブック形式での掲載 1社 0.5%
PDF形式での掲載 52社 26.0%
Web未掲載(非公開) 136社 68.0%
合 計 200社 100%

【 総 括 】

  1. Web上で何らかの形で取扱説明書を公開している企業は全体の32.0%(64社)にとどまり、依然として多数派(68.0%、136社)が未掲載である実態が明らかになりました。
  2. 最も多いWeb化の形態はPDF(26.0%)であり、比較的導入ハードルが低い形式が中心となっています。
  3. HTMLやCMSなど、検索性・アクセシビリティに優れた形式での公開はわずか5.5%にとどまり、デジタル対応の進展には課題が残されています。
  4. 電子ブック形式は1社(0.5%)のみと、導入例はごく少数に限られています。
【 考 察 】
製造業においては、取扱説明書のWeb化が一定程度進んではいるものの、依然として約7割の企業が情報をWeb上に公開していない状況にあります。
とくに、HTML/CMSなどの構造化された形式での公開が限定的であることから、ユーザビリティや検索性の観点でも改善の余地が大きいといえます。
今後は、ペーパーレスやカーボンニュートラル推進、カスタマーサポートの効率化といった観点から、より高機能なWeb化(HTML/CMS化)への移行が求められることが予想されます。

PREV

採用情報

RECRUIT

一緒に働く仲間を探しています。

正社員

WEBプログラマー

正社員

WEBデザイナー

正社員

WEBコーダー

パート・アルバイト

WEBデザイナー・コーダー

パート・アルバイト

WEB更新要員

マニュアルのWeb化なら取説DXのマニュアルプレス